ロシア料理 Russian Cuisine
-
2020年08月02日
ロシア旅行のシメはペニメリだった「Пельмэн(ペリメン)」。
S7航空での機内食には絶対期待できないし、今回の長かったロシア旅行のシメになにを食べようかと思ってあれこれレストランを探していたのだが...
-
2020年07月31日
ノヴォシビルスクのレストラン「アガト(Агат)」でランチを食べる。
公園を散歩したりしていたのだが、なんだか一雨来そうな空模様になってどんどん空が暗く、湿度が高くなってきている。ランチタイムだったことも...
-
2019年09月10日
「Mercato Locale」サンクトペテルブルクの屋外フードコート
夕方の列車でサンクトペテルブルクを出発するのだが、その前に腹ごしらえをしようかとCP Hostel近くにある場所で食事をすることにする...
-
2019年09月02日
サンクトペテルブルクの「ヤチ(Ять)」で食べるロシア家庭料理の味。
今回の旅はロシア・ワールドカップを観に来る旅だったのだが、偶然にも日本からやはり来ている友人も同じ日程でサンクトペテルブルクに来ていて...
-
2019年08月31日
「ピロゴヴィ・ドヴォリク(Пироговый дворик)」サンクトペテルブルクで食べるピロシキ定食
ロシア料理で有名な「ピロシキ」は日本のイメージとは異なりパイ料理と思った方が近い印象。ピロギーというのがパイ料理であり、ピロシキはその...
-
2019年08月30日
「ペリメニヤ」(Пельмения)サンクトペテルブルクでもペニメリを食べる。
モスクワで食べて感動したシベリア料理のペニメリという餃子の仲間みたいな料理(モスクはではレーピム・イ・ヴァーリム(Лепим и ва...
-
2019年08月22日
「レーピム・イ・ヴァーリム(Лепим и варим)」モスクワでペニメリ食べるならここ。
ロシアに来たら食べてみたかったもののひとつにシベリア料理のペニメリという料理がある。シベリア版の水餃子みたいなもので、小麦粉で作った皮...
-
2019年08月16日
「バル=ブフェト・ニコライ」は新しいピロシキのスタイル。
ロシアに来たら一度は食べてみたいと思っていたピロシキ。ピロシキって焼いた肉まんみたいな感じだと思っていたのだが、どうやらそうでもないら...
-
2019年08月15日
「カフェ・プーシキン」モスクワで食べるはずれのないロシア料理
モスクワ旅行にてロシア料理を食べるにあたり、立ち読みしたどのガイドブックにも載っていて、サイトで調べても出てくるレストランがアレクサン...
-
2019年08月14日
ロシア料理ファーストフード店「テレモク(Teremok)」に行ってきた。
ロシアで地元の料理を食べる場合、テレモクに辿りつくケースがすごく多いと思う。それくらいロシア国内では幅をきかせているファーストフード店...
-
2019年07月27日
[浅草]「ロシア料理 浅草 マノス」下町の本格的なロシア料理レストラン。
ロシア料理というとピロシキが有名で何回かは食べたことがある。ボルシチは名前は知っているけれどよく知らない。ビーフストロガノフは言いづら...