Siem Reap シェムリアップ
アンコールワットのあるカンボジアの田舎町だったシェムリアップ、いまではもうバリみたいに洗練された観光都市になりつつある。なんといってもグルメやバーはアンコールワット巡りと同じくらい重要な要素じゃないかと思う。そして、ちょっと田舎に行けばまだまだカンボジアの原風景が残っているところも好きな町。
-
2015年12月27日
アンコールワットだけじゃない、シェムリアップの絶品グルメ7選
いまから15年くらい前、2000年代のはじめくらいまでのシェムリアップといえば、アンコールワットがあるだけの、ただのカンボジアの田舎町...
-
2014年10月18日
雨季のシェムリアップとサイゴンへの旅
この夏の旅は再びのカンボジアと久しぶりのベトナムへ。ベトナム航空のトランジットで向かった。 成田からのベトナム航空のフライトは1時間く...
-
2014年10月05日
やっぱりシェムリアップ、グルメ旅
今年の3月に続いてまたもや来てしまったカンボジアのシェムリアップ。出張かよ!というところだが遊びです。 今回はものすごいひさびさにベト...
-
2014年10月05日
シェムリアップ空港での時間のつぶしかた
シェムリアップ観光の玄関口ともいえるシェムリアップ国際空港は、国際空港という名前のわりには牧歌的すぎるくらいで、リゾートの空港だなあっ...
-
2014年10月04日
【閉店】AMATAK(アマタ)の刺し子バッグ
シェムリアップの中心街にあるAMATAK(アマタ)というお土産物屋さんに再訪。アマタとは永遠という意味らしい。 まあたしかに、ここにあ...
-
2014年10月03日
Asana Bar(シェムリアップ)ふたたび
シェムリアップで一番好きなバーは? ごはん食べたあとまったり過ごすところは?と聞かれれば、このASANAを即答で答えたい!・・と思って...
-
2014年10月02日
【閉店】L'Osteria(シェムリアップ)ではリゾットを頼むのがおすすめ
パブストリートのLittle Italyの2軒隣くらいにある小さなイタリアンレストラン。 本当に小さくて、イタリア人の店主のおじさんと...
-
2014年10月01日
シェムリアップのLittle Italyで食べるハムは絶品でおすすめ
パブストリートのなかにあって、普通のお店だろうと思っていたら、そんなことなくて、同じイタリアンでも「イル フォルノ(il forno)...
-
2014年09月30日
Barrio(バリオ)はシェムリアップで気軽にいけるビストロ的な存在
シェムリアップで夕食を食べるときに、手軽に美味しいビストロとして行ってみたところ。 ワインリストはそれなりに豊富だし、料理も数百円レベ...
-
2014年09月29日
伝統の森滞在ふたたび
カンボジアで機織りをやっているNGOの組織があって、それが結構面白くて僕も少しだけそこに関わっている。僕自身はたいしたことはしていない...
-
2014年09月28日
アンコール遺跡巡り(ベンメリア編)
アンコール遺跡巡りで時間があれば言ってみるのがいいかなと思っているところ。シェムリアップの街からは結構離れいて、アンコール遺跡群を巡る...
-
2014年09月27日
アンコール遺跡巡り(バンテアイ・スレイ 編)
今回のアンコール遺跡巡りのなかで、僕にとって新たな発見だったのはバンテイアイ・スレイに対する印象。 ずっと前に来たときは、バイクタクシ...