【閉店】清里駅前の「エイトマーケット」でクラフトビールと地元産ジェラート
このブログの記事を公開するまでの間に閉店してしまっていたのが惜しいお店だ。ブログを書くことで旅の楽しさとか行ってみてもらいたいなとか思っていたのだが。
松本を出発して、篠ノ井線に乗ってぐるっと小諸まで行き、そこから小海線に乗って小渕沢まで行こうかと乗り鉄旅。ひょんなことから清里駅で途中下車することになり、次の列車が車で駅前を散歩していた。

清里駅前
清里の駅前はむかしの観光地といった感じできれいに整備されているけれど、ちょっと寂れている。女の子がライブをやっていたが聴いている人はほとんどいなかった。
なんかお店あるかなあと思ってお土産物屋さんみたいなところに通りかかったらカフェのようなイートインスペースがあったので、立ち寄ってみることにした。カフェとしての食事もできるが、ビールを飲むくらいでもいけるみたい(お店がお昼過ぎでヒマだったからかも)。

お店の外観

店内は半分くらいはお土産物などのショップ
宇宙IPAという地元のクラフトビールがあったので、なんだ宇宙って!と思って飲んでみた。すっきりしたIPAビールには、宇宙をどこに感じるのかちょっとわからなかったのだが、どうもかなり変わった人たちが作っているみたいだ。やっぱり宇宙って広い。

宇宙IPA ここらへんで作っているクラフトビール

ジェラートもおいしそう

トマトのジェラートが絶品
もうひとつ、地元産の野菜などを使ったジェラートもここの名物で、トマトのジェラート買ってみたのだけど、これが抜群にうまかった。津南で味わった雪の下にんじんジェラートもよかったけれど、このトマトジェラートも爽やかな酸味があって9月に入ってもまだ暑い休日の午後にはぴったりだ。
たまたまみつけたお店だったけれど、気持ちのいい場所でよかったなあ。また、どこかで再会できるといいなって思う。
エイトマーケット (8Market)
住所:山梨県北杜市高根町清里3545-1422
コメントを残す