桝一市村酒造場 – 現代風で洗練された日本酒メーカーだと思う
小布施の中心地、桝一客殿に隣接した酒造所と販売所。通りに面していて、入口にはぼんぼりのように巨大な杉玉があるからすぐ分かると思う。
奥には試飲するスペースもあったのだが、今回は車で移動しているのでそこはパスしてお店の人に相談しながら商品を選定。全体的に、辛口でキレ味のいいお酒がメインとのことで、今回は容器が美しい碧軒という大吟醸純米酒を購入。
ネーミングにもセンスを感じるし、これ以外にもラベルなどもシンプルだがこだわりを感じさせる。
家に帰ってから、飲んでみたのだけど洗練されたキレ味の強い辛口のお酒という印象をうけた。料理にあいそうな感じだけど、僕の流行としては酒の味が濃いのが好きなのでちょっとタイプが違うかなと思った。でも、ちょっと経てば風味に丸みが出てきて変わるかも。
とりえず、瓶や箱は洗練されたデザインなので、日本酒好きなギフトにも使えると思うし、万人向けする風合いなのでいいんじゃないかな。
桝一市村酒造場
住所:長野県小布施町807
2013-12-13 by
関連記事
コメントを残す