築地の「まぐろや黒銀」でマグロざんまい。
地産地消とはいうけれども、日本各地の美味しいものは保存技術の発達した現代では東京に集まってくるというのは、ある程度は正しい認識に思える。逆に現地に行っても美味しいものがもうなかったりということがあるくらい。
マグロについてもそういうところがあるかなあと思っていて、築地にいくとわりとお金との兼ね合いだがわりと美味しいマグロが手にはいる。そんななかで、コストパフォーマンスよく美味しいマグロを提供してくれるお店として好きなのは、穴場的な存在だが品質がたしかなのは「築地にっぽん漁港市場」、そして人気があって見た目にも華やかなのは今回行った「まぐろや黒銀」なのかなあって思う。

すごい賑わっています
築地場外のエリアにあるお店で市場が豊洲に移転しても元の場所でがんばっている。お店はマグロ店という趣で食事をするのはカウンターでイートインみたいな感じなのだが、これうまいなあっていうマグロをわりと良心的な価格で食べることができる。
僕が食べたのは人気の高い中トロマグロの丼。写真だとイメージつきづらいところはあると思いますが、わりと小ぶりな丼にマグロがぎっしりとつまっているのです。ご飯を力いっぱい食べたいというタイプには全然満足できない量なのだが、マグロをしっかり味わいたいという場合にはむしろこれくらいの方が美味しい。シャリの小さいお寿司屋さんの方が好きっていう人はこのくらいがいいんじゃないだろうか。

中トロ丼
本マグロの美味しいところを使っているのだと思うが、旨み成分がぎゅっとつまったマグロは本当に美味しいのです。表現はちょっとひどいかもしれないが、味の素のかたまりを食べているんじゃないかというくらい旨みがある。
ほどよき少量がほかのお店にも食べ歩きいける感じがするので、築地に行ったら立ち寄ってみるのもいいと思う。
※訪問は2018年、2021年2月現在は一時休店中
まぐろや黒銀 築地本店
住所:〒104-0045 東京都中央区築地4丁目10−12
時間:8:00 – 14:00(売り切れ次第閉店)
休み:水曜日
コメントを残す