朝食 Breakfast
-
2024年12月29日
無名羊肉湯ですごく手軽にミシュランビブグルマンを味わう
台湾のミシュランガイドでビブグルマンを獲得している無名羊肉湯に行ってみた。行ったときはビブグルマンかどうか不明なのだが、後でこの事実を...
-
2024年12月28日
沙淘宮前鄭家菜粽での朝食、まさに台南らしい朝食だと思う
今回泊まっている米宿のお姉さんに教えてもらったところ。「もう台南あちこち行ってるから知ってるでしょ」と言われたのだが、ここは知らなかっ...
-
2022年08月15日
第三代虱目魚丸で台南名物のサバヒーを食べる。
朝食を食べたし、台南を散歩していく。とはいえ、食べ歩きをしているだけなのだが。孔子廟を通りすぎて旧市街の南側に出てきた。このあたりにも...
-
2022年05月04日
【閉店】四海豆漿で朝食を食べてきた。
どうやらすでに閉店しているみたいで、Google マップでお店の場所を確認してみても跡形もなくお店がなくなっているのだが、かつてはここ...
-
2022年05月03日
高雄で興隆居の穴場は復興店です。
高雄で朝食を食べるとなると真っ先に出てくるお店は興隆居の肉まんなのは間違えがない。たしかにここの朝食は高雄のBillsといってもいいく...
-
2021年10月06日
NASU SHOZO CAFEで森林浴をする。
それにしても今回の那須は天気がいいなあ。暑くもなく、寒くもなく、そして湿気もなく。新緑は美しく気持ちがいい。通りぬけるひんやりとした風...
-
2021年09月05日
「まこと食堂」喜多方ラーメン食べ歩き。
坂内食堂で喜多方ラーメンを食べてすっかり満足。しかし、それでもまだ朝8時前後でこのまま帰るのももったいない。ちょっとだけ悩んだけれど、...
-
2021年09月04日
喜多方ラーメンを食べる!「坂内食堂」の本店へ行ってきた。
会津若松の朝。泊まったホテルはちょっとイマイチ過ぎて書く気になれないのでパス。素直に会津若松駅前のフジグランドホテルへ泊まっておけばよ...
-
2021年08月21日
土佐の日曜市と太平商店の芋てんぷら
もし土曜日に高知に泊まるのであれば翌朝の朝食は日曜市で食べるのがいいと思う。ホテルで朝食を食べるのはもったいない。地元の食材やちょっと...
-
2021年03月19日
海の見える駅カフェ「シーバーズカフェ」
日立駅に併設されているカフェ。なんと朝7時から夜22時まで通しで営業をしている。今回の旅では、夜明けがみたいと駅を訪れたのが12月とい...
-
2021年03月11日
元祖博多めんたい重で豪華かつボリューム満点な明太子づくし朝食
博多っていえば明太子だよなあ。中州に明太子を使った料理専門店があり、朝からやっているというので気になっていた。結論からいうと、ものすご...
-
2021年03月04日
築地の「まぐろや黒銀」でマグロざんまい。
地産地消とはいうけれども、日本各地の美味しいものは保存技術の発達した現代では東京に集まってくるというのは、ある程度は正しい認識に思える...