[台南]B級グルメ感があるけど「保哥黑輪」の炒泡麵がすごく美味しい。
台南が地元の人に教えてもらったお店。孔子廟の近くの歩行者天国みたいな通りのなかにあって、ここら辺はいつ来ても夏休みみたいで楽しいところだ。
保哥黑輪は地元のアツい支持があるお店みたいで結構混んでいたのだが、ひとり席があいていたので並ばずお店に入れた。
メニューは結構あるのだけど、有名であり定番なのは炒泡麵というメニュー。星印がついているのですぐに分かる。これはインスタント麺の上に具材を置いて上から半熟玉子を載せたというもので、普通に考えるとただのB級グルメにみえる。ていうかB級グルメなのです。
店員さんに「玉子とか具材をよくかき混ぜて食べてね」と教えられてその通りに混ぜ合わせる。これこそ台湾まぜそばだなあなんて思って、ちょっと甘辛い味付けの麺料理なのだが、これがびっくりするくらい美味しい。
インスタント麺と侮るなかれ、いや、台湾人ですら最初はちょっと侮るらしいのだが、この料理が抜群に美味しいのです。だまされたと思って一度試してみて欲しい味だ。
ほどよき歯ごたえが残っていてソースとの絡み方も絶妙。半熟玉子が味付けにまろやかさをつけていて、これはちょっとはまる味だな。意麺のアレンジ料理といえばそんな感じなのだが、具材も含めてオリジナリティがあると思う。
地元B級グルメではあるけれど、孔子廟にきて小腹が空いていたらちょっと食べてみる価値はあると思う。
保哥黒輪
住所:台南市中西區府前路一段196巷
時間:11:00-21:00
休み:木曜日
2018-12-10 by
関連記事
コメントを残す