群馬 Gunma
-
2019年01月02日
[中之条]「そば処 くれさか」本格的な蕎麦を味わえる名店。
中之条の六合から沢渡へと向かう峠道にあって、まさに峠の茶屋みたいな風情のお店。すごく立地が悪いと思うのだが、お客さんは絶えず訪れていて...
-
2015年12月22日
中之条ビエンナーレの旅2015年秋
2年に一回の芸術祭、中之条ビエンナーレを楽しむ旅。今回も面白い旅になったなあ。会期中に2回も行っちゃったものな。そして、2回目の方がよ...
-
2015年12月22日
中之条ビエンナーレ2015 – 中之条エリア編
中之条ビエンナーレもいよいよ最終編。中之条エリアにやってきた。ここはビエンナーレの中心的な存在で、見どころが多い。時間がなければ、ここ...
-
2015年12月21日
霊山たけやま「そば処けやき」でのランチ
このあたりで有名なのは蕎麦ということで、ランチとなると選択肢が蕎麦のみってことになるのだが、「そば処けやき」にて2年ぶりのランチ。 前...
-
2015年12月20日
中之条ビエンナーレ2015 – 伊参エリア編
中之条ビエンナーレで巡る里山の旅。四万温泉の東側にある伊参エリア編。この辺りは、伊参スタジオが有名なところだけど、今回は新たな廃校が増...
-
2015年12月19日
中之条ビエンナーレ2015 – 四万温泉エリア編
2015年の中之条ビエンナーレ。四万温泉にやって来た。 以前のビエンナーレでは積善館のなかまで開放していて結構楽しかったのだが、いまは...
-
2015年12月18日
四万温泉の地酒の宿 中村屋に泊まってきた
前回のビエンナーレでも泊まってきた四万温泉の中村屋に今回も泊まってきた。 酒屋さんがやっている温泉民宿。一階のお店でお酒買って部屋につ...
-
2015年12月17日
中之条ビエンナーレ2015 – 沢渡エリア編
暮坂峠をくだってきて沢渡にやってきた。ここでは蛇野と丸伊製材のあたりがみどころのひとつ。どちらも広い駐車場があるのでアクセスしやすいの...
-
2015年12月16日
そば処 くれさか - 中之条で一番好きな蕎麦屋になった
今回の旅での発見。いままで食べてきた蕎麦屋さんのなかでもすごく好きな方。 しかし、お店の場所は六合と中之条の間にある峠の茶屋みたいなと...
-
2015年12月15日
中之条ビエンナーレ2015 – 暮坂エリア編
六合エリアからの通りすがりに通るエリア。前回の訪問でも「印象が薄い」って書いていたけれど、今年の訪問でもやっぱり印象が薄い。でも、途中...
-
2015年12月14日
中之条ビエンナーレ2015 - 六合エリア編
2年前に引き続き中之条ビエンナーレの旅。今年は越後妻有の大地の芸術祭に加えて、中之条のビエンナーレもあるという6年に一度の忙しい年。 ...
-
2014年12月14日
蕎麦 凜(渋川)の田舎蕎麦
群馬の渋川に行った際に、手頃なランチということで行ってみた。住宅街のなかにあって、さらにちょっと裏通りなので普通に考えてかなり行きづら...