ホアンキエム湖さんぽ
ハノイの市街地にあるホアンキエム湖。周囲は公園になっていて、都会のオアシスみたいな風情になっている。以前は、ここを少し歩くだけで物売りとかがうるさかったのだけど、いまでは外国人でも静かに散歩できるようになったんだなというところ。随分と治安がよくなったような気がする。
今回泊まったホテルからホアンキエム湖までは歩いて数分といったところなので、散歩してきた。ちょうど旧正月のシーズンだったこともあり、家族連れで賑わっていてハノイの人にとっても重要な憩いの場所なんだなというところ。
湖の周囲は1.8キロくらいなので、歩いて一周することも可能。でもまあ、賑わっているのは北側の方になる。一番賑わっているのは北東のエリアでここには水上人形劇の劇場もあったりして観光客も多い。そこから少し西に行くと噴水のある広場に出る。ここの周囲はカフェもあったりして、ハノイの勢いを感じるエリアだなあというところ。この辺りは安宿も多いので旅行者には便利なエリア。
ホアンキエム湖の湖畔は柵とかないので、縁に腰かけてのんびりしたり、近くのベンチで湖を通り抜ける涼しい風を感じるのもいい。横の大通りは賑わっているのに、ここだけ違う時間が流れているようだ。
前は、このあたりにアオザイ着た女の子がいたりしたのだが、いまはすっかり普通の街角っていう感じなのは旧正月で休みのシーズンだからなのだろうか。静かでのんびりしたルアンパバンの街から出てきたばかりで、ハノイの街に圧倒された感じがあったのだが、ホアンキエム湖ののんびりさは落ち着くところ。何日か滞在していれば、朝の散歩とか気持ちよさそうだと思った。
ホアンキエム湖
2015-08-23 by
関連記事
コメントを残す