ベンタイン市場に行ってきた
ホーチミン シティの中心であり、バスターミナルもあるのでこの街を旅するものであれば誰でも一度は来るんじゃないかというところ。
観光客向けだけでなく、いろいろなものがあるので、客引きをあしらえる気持ちがあれば是非ともうろうろしてみて欲しい。
腕つかまれるほどの客引きはちょっと面倒なのだけど。
1914年に完成した市場はかなり巨大であり、建物自体にも雰囲気がある。
なかにはちょっとした食堂などもあるので、観光に出かける前にちょっと朝食を食べたりするのもいい。
僕はベンタインのバスターミナルからスウォイティエン公園行く前に、ちょっとここで腹ごしらえしてから出かけた。
食堂の屋台は人気のありなしが結構あらわれているので、一度ぐるりと巡ってみるのもいい。僕が訪れたのは写真のところで、だいたいのものが200円くらいで食べられる。
とりあえずベトナムだしフォーだよな・・ということで、頼んで食べてみた。
まあ・・すごい美味しいわけじゃないけれど、ベトナムの屋台で食べる食事というのは雰囲気あるのでチャレンジしてみてもいいんじゃないかなって思うレベル。僕はわりと好き。
これ以外にも、配り土産を買う場合などはここの市場で買うのがおすすめ。多少ぼったくられたと感じたとしても、同じようなものを空港やデパートで買うより断然安いもの。空調の効いた場所と丁寧な梱包がなくてもよければ、僕としてはまだまだベンタイン市場でお土産物を買う価値はある。
ちなみに僕はドライフルーツを買って帰ったのだが、タイで買ったものより断然美味しく感じられた。ベトナム人の食に対する意識の高さを感じる一品だと思う。
このほか、ドンコイ通りなどで売っているようなお土産物もこちらで買った方がお得。
ベトナムらしいお土産としては細かい刺繍が入ったものや、かごバッグ、気の利いた陶器などは見つけ次第大人買いしてもいいくらいだし、なんならまとめて買って郵便局から別送で送ってもいいと思う。僕はかなり前に、一度別送で中央郵便局から大量のお土産を送ったけれど、2週間程度で無事に到着した。
ホーチミン シティでベトナムらしさを感じられる市場なので、スリとぼったくりと、しつこい客引きには注意しつつ、あれこれ歩き回ってみて欲しい。
ベンタイン市場(Bến Thành)
住所: Lê Lợi, Bến Thành, Hồ Chí Minh
コメントを残す