ヨシカミ浅草店 – 古き伝統的な洋食
僕にとって、浅草とは洋食の街だなあ・・と思っていて、フジキッチン、モンブランに並ぶ有名店であるヨシカミの浅草店(もう一店舗はなんと羽田空港にある)。
場所はつくばエクスプレス浅草駅にほど近いところにあって、浅草観光にも便利じゃないかと思う。人力車のお兄さんが「ここはむちゃくちゃ混んでいる有名店でして」って説明しながら通り過ぎていくのだけど、たしかに有名店であるし、並ぶほどの人気でもあるのだと思う。
で、結論から先にいうと、フジキッチンより少しお得に、それでも普通の相場からは結構高いお値段で洋食を楽しめるお店、ということになるかと思う。もう一店舗が空港にあるということでそれも分かる。この値段、空港の洋食店みたいだもの。いや、うまいんだけど。ということでお店に行ってみた。20分くらいの待ち時間ということで、お店の人に名前と人数を伝えて、ほぼきちんと20分後に案内が来た。
店内はところ狭しと芸能人の色紙で埋め尽くされていて、こういうところは下町の(もしくは観光地の)お店っぽい。今回はハヤシライスを注文。1,280円。すぐに売り切れちゃうのでごめんなさいって書いてあったのだけど、休日のランチタイムに20分並んだあとだったが頼むことが出来ました。なので、そんなにすぐにはなくならないのかもしれない。
ビールを飲みながらしばし待っているとあつあつのハヤシライスが到着。うん、うまい。すごくうまい。なんでカレーみたいに福神漬けがそえられているのかよく分からないんだけど、とにかくうまいです。濃厚であつあつ。
でも値段ほどの価値があるかっていわれるとよくわからない。ハヤシライスにありがちな小麦粉まざっている感(個人的に安いハヤシライスに感じる)はないのだけど、かといって豪華な雰囲気もあまりない。おすすめとしていうのであれば、あなたのご両親とともに浅草観光をするとして、有名店で無難な食事をするというのであればここがいいかもしれない。
それ以外のデートとか、一人で訪問とかするのであればここでなくてもいいかな。。いや、とにかく食事はおいしいのだけど。
ヨシカミ 浅草店 (洋食 / 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ)、田原町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
コメントを残す