小倉ローカルフード「小倉鉄なべ」の総本店で食べてきた。
門司港から小倉に戻ってきて、ちょっとお酒でも飲みながらなにかつまむかと、小倉のローカルフードである鉄なべ餃子のお店「小倉鉄なべ」の総本店へ行ってみることにした。ランチタイムをずらしていたこともあってお店は空いていた。ここは、お昼休み泣く通し営業しているのがうれしい。席数も多いので観光客でも入りやすい。
場所は小倉駅から歩いても15分くらいだが、駅から出ているモノレールで一駅のっていくとすぐのところでもある。このモノレール、今回は乗らなかったがいつか乗ってみたい。
鉄なべ餃子というか、この「小倉鉄なべ」は小倉のローカルフードとして有名で、浅めの鉄なべにぎっしりと餃子がつまっていて、普通の餃子よりすこし小粒で肉が多くジューシーなのは浜松餃子とも福島の円盤餃子とも違う小倉ならではという味わい。この風味がお酒によくあうのです。結構ぎっしりとしっかり作られていて、食べ応えもあるのがいい。
鉄なべ餃子と同じくらい美味しいのは炊餃子というスープ入りの餃子。これが水炊きみたいな濃厚な鶏ガラスープのなかに餃子が入っていて、ただの水餃子とも違う絶品な美味しさ。鉄なべ餃子と同じく食べたい料理だ。
それ以外にも九州料理っぽい焼き明太子などもあって小倉や九州の食を堪能できる。接客も元気よくて気持ちがいい。旅行者にもハードルが低く入りやすいお店だと思う。地元でも人気店なのでピーク時には予約が必要みたいだが、席数も多いので大人数でもいけると思う。ここは、いいお店だったな。
小倉鉄なべ 総本店
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町2-3-12
時間:11:00-24:00
休み:なし
2018-11-09 by
関連記事
コメントを残す