基本は観光客向けの居酒屋「魚河岸丸天 魚河岸店」でランチを食べる。
クレマチスの丘でのんびりしてきて、ランチは山を下りて沼津港へやってきた。日本屈指の水揚げがある沼津港はかなり賑やかで港のまわりには観光客向けのお店もたくさんある。週末は駐車場を探すのも一苦労で、少し離れたところに車をとめて向かうことにした。
沼津港の近くでランチでも食べようかなと思って行ってみたのは「魚河岸丸天 魚河岸店」というところ。桜エビが食べたかったのでいくつかお店を考えていたのだが、もっとも規模が大きくて入りやすそうだったので行ってみた。なかなかの人気店みたいで店内はかなり賑やかで満席。昼からビール飲んでいる人もいたりしてうらやましい。
ここはインスタ映えするかき揚げが有名らしいのだが、ちょっと大きすぎるのでパス。桜エビ、しらす、生しらすの三色丼を頼んでみることにする。色合いは華やかなのだが、見た目のインパクトは海鮮丼とかのほうがいいかも。
で、三色丼なのだけど、たしかにご当地ものがそろっていて美味しい。しかし、結構な値段で観光客向けのお店かなって思う。まあこのあたり一帯がそんな感じなので致し方ないところはあるかもしれないが、一期一会なお店(何度も来るようなところではない)かなあと思う。
魚河岸丸天 魚河岸店
住所:静岡県沼津市千本港町114−1
時間:7:30-21:30
休み:なし
2018-06-21 by
関連記事
コメントを残す