佐賀に来たら春駒で皿うどん、またはちゃんぽんを食べるのがおすすめ

佐賀といえば「ちゃんぽん」なんですよ!というアツい思いをもつ友人がいて、龍房もいいのだけど、やはり老舗の春駒は外せないということで、ひさびさの訪問。

朝11:00オープンなのだけど、開店と同時に人が入っていくのはさすがの地元人気店。そして老舗。

春駒「ちゃんぽん」もいいのだけど、ここでは「皿うどん」も捨てがたい。ということで、友人も一緒だったので両方とも頼んでみることにする。長崎のちゃんぽんと比べると汁が少なくて、具だくさんの野菜炒めっていう感もある。でもこの、水分の少ないものがこのお店の特徴で、麺のよさをひきたてていると思う。

出汁の効いたちゃんぽんもいいのだけど、僕が好きなのは皿うどんの方かなあ。焼きそばみたいな感じもあって、ちょっと焦げがついたパリッとした部分なんかも美味しい。結構量が出てくるのだが、そんなものを関係ないくらいぺろっと食べられてしまう。

皿うどん

皿うどん

ちゃんぽん

ちゃんぽん

ちゃんぽんについても、またこれは美味しい!長崎のものとは全然違って、野菜の美味しさが存分に効いている。長崎とは違ってこれはこれで美味しい。九州ってちょっとエリアが離れただけで、バリエーション豊かな料理があるのがいいよなああって思う。

佐賀に来たらまず、立ち寄って欲しいっていうくらいおすすめのお店。

春駒
住所:佐賀県佐賀市高木町3-1
時間:11:00-16:00, 17:00-19:00(土日のみ)
休み:金曜

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.