松本 Matsumoto
-
2019年07月15日
春と初夏の間、5月の信州旅。(2018年5月)
GWあけの最高に天気がいい週末にかけて松本へ行ってきた。東京からは車で3時間くらい。地図以上に距離がある街だなって思うけれど、中央道で...
-
2019年07月14日
松本市美術館の草間彌生展「ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて」を観てきた。
松本出身の日本を代表する芸術家といえば草間彌生がいる。2018年に松本市美術館で単独開催する草間彌生の個展があり、これは絶対に観に行き...
-
2019年07月11日
「栞日 sioribi」松本にあるブックカフェで朝食。
instagramでフォローしている方の投稿で見かけて以来、ずっと気になっていたブックカフェ。朝7:00からやっているというので、朝食...
-
2019年07月10日
松本駅で山賊焼きならば「松本からあげセンター」に行くのがよい。
松本といえば山賊焼きという鶏肉をニンニク醤油ベースの衣で包んだ竜田揚げみたいなものが地元で有名な郷土料理的なものになっている。街のあち...
-
2019年07月09日
信毎 MEDIA GARDENにも「松本ブルワリー」があった。
松本にできたクラフトビールのブルワリーである「松本ブルワリー」、中町通りにあるお店にいって感動するくらい美味しいビールを飲んだが、この...
-
2019年07月08日
「POMGE Cidre & bonbon」ここに行けば信州のお土産は大丈夫。
松本城から新しくできた信毎 MEDIA GARDENというスペースに行ってみた。ここは信濃毎日新聞の本社を改築して、1-3階を「信毎 ...
-
2019年07月07日
ひさしぶりに松本城の天守閣にのぼってきた。
ヒカリヤ ニシでランチを食べて、松本市内を散歩してまわる。天気もいいし、遠くにみえる北アルプスもきれいだし、ひさしぶりに松本城の天守閣...
-
2019年07月06日
松本の「ヒカリヤ ニシ」で地産地消のフレンチをいただく。
GWを過ぎた気持ちのいい週末にかけて信州へ行っていた。松本でランチに訪れたのは市内にあるヒカリヤ ニシというフレンチレストラン。ここは...
-
2018年10月03日
信州呑み歩きの鉄道旅。(2017年9月)
8月に行った「青春18きっぷでローカル線の旅」では青春18きっぷ5日分のうち3日分を消化している。9月はこれにつづいて、いつも車で行っ...
-
2018年09月29日
[松本駅蕎麦]「山野草」でジビエな鹿肉そばとおやきを食べる。
長野は駅蕎麦のレベルが高いエリアだと思う。信濃大町のカタクリの花も朝食にぴったりの美味しさだし、同じようなレベルの高い駅蕎麦店を松本で...
-
2018年09月28日
[松本]リッチモンドホテルにふたたび泊まってきた:2017年9月
今回の旅は結構前に予定していたこともあり、ホテルはわりとお得に確保することができた。ということで松本駅からあるいて7-8分のリッチモン...
-
2018年09月25日
[松本] 信州蜂蜜本舗では本物のハチミツソフトクリームが食べられる。
松本には何回も来ているのに、このブログを始めてからですら今回で7回目の来松なのに、信州蜂蜜本舗のことをはじめて知った。こんなに本当に美...