タリンのグルメリスト
-
2020年01月01日
夏のエストニア、タリンへの旅
今回の旅行ではロシアでワールドカップをみることが目的だった。それがエストニアまで来るわりと長い旅行になったのにはタリンに友人が引っ越し...
-
2019年12月12日
タリンにもBREWDOGがあって飲んで来た。
タリンで夜中まで営業していてビール飲めそうなところあるかなと思ったら、泊まっている宿と同じRotermanni地区にあった。Roter...
-
2019年12月03日
タリン屈指の人気レストラン「Restaurant Farm」
エストニアのタリンはEU圏内ではかなり物価が安い街で食事も宿も比較的安価でわりといい選択ができる。レストランなども他の国だと結構いい値...
-
2019年11月27日
Kalev(カレフ)のチョコレートはエストニア定番のお土産
エストニアのスーパーマーケットにいくとだいたい売っているKalevのチョコレートなのだが、これはエストニアを代表するチョコレートメーカ...
-
2019年11月11日
タリンの「Brewery」でクラフトビールを楽しむ。
タリンの旧市街を散歩していて偶然見つけたレストラン。あまり期待せずにはいったのだが、じぶんのところで醸造しているビールの種類も多く、そ...
-
2019年11月06日
タリンの「Cafe (no name)」はブリティッシュパブっぽいところだった。
タリンでワールドカップの試合をみることにしたのだが、どこでみようかなあと思い行ってみたのは旧市街にあるNo Nameというレストラン。...
-
2019年11月03日
「Revalia restoran」はラエコヤ広場に面した旅行者向けカフェ
休日の午前中にラエコヤ広場で友人と待ち合わせをしているときに時間つぶして入ったカフェ。タリンでも賑わう広場に面した一等地ともいえる場所...
-
2019年10月30日
ラエコヤ広場界隈で食事するなら「III Drakon」だと思う。
ラエコヤ広場に面するカフェやレストランはだいたい観光客向けに、あまり質の高くないサービスをちょっとだけ高い金額で提供しているところが多...
-
2019年10月21日
「Carmen Cafe」タリンにある手頃なカフェ
2019タリンで泊まっている宿の近くにあるカフェで朝からやっていたので、ここで朝食を食べることが多かった。雰囲気のいいカフェなのだが、...
-
2019年10月18日
「Olde Hansa (オルデハンザ)」タリンで最も有名なレストランで中世の雰囲気をあじわう
タリンでもっとも観光客向けだが、もっとも雰囲気があり、そこそこ美味しい有名なレストランといえばオルデハンザということになる。タリン旧市...
-
2019年09月30日
「Humalakoda」でエストニアクラフトビールを飲む。
首都の駅としては随分と牧歌的なタリン駅に隣接しているBalti Jaama Turgというショッピングモール(立派な市場ともいえる)で...