松栄(恵比寿)で江戸前な寿司のランチ

カウンターで食べるお寿司がいい

僕にとってお寿司ってすごい美しい食べ物だなあって思っている。

ひとつひとつの様式美みたいなものとか、色合いとか手間が計算されているのが好き。美しいファーストフードって感じ。

なかでも江戸前寿司は素材を活かしつつ一手間かけた感じが見た目にも美しいし、食べても驚きがあって楽しい。

ということで、恵比寿にある松栄でランチをしてきたのだけど、まさに江戸前寿司というスタイルのお寿司を堪能できた。食事のスピードに合わせてテンポよく出てくる握りや巻物はことごとく美しい。

こはだ、これすごいびっくりするくらい美味しい

ネタには事前に味がつけられて出てくるものが多かった

そして、カウンターに座って職人さんと話をしながら食べるというのがやはりお寿司を食べるときの醍醐味なんだろうなって思う。回転するお寿司はあれは、寿司だけど違う料理だと思うもの。

今回いただいたのは握りネタはほとんどが事前に味付けが仕込まれていて、醤油をつけずに食べるスタイルだった。最近お寿司を食べに行くとそういうことが多いのだけど、はやりのひとつなのかな。

醤油はインパクトの強い風合いなので、それ以外のものでちょこっと風味がついているものを食べるというのは目先がかわって楽しい。

握りのネタが進んでいって、ああ・・もう終わりかあって思ったときは少しさびしくなってしまったくらいだが、ちょっと足りないって思うくらいがいいのだろう。

巻物も抜群

圧倒的なウニ

たまごが出てきてもう終わりか・・ってさびしくなる

ランチからして贅沢をしてしまったのだが、恵比寿でランチにお寿司を食べるなら圧倒的におすすめできるお店だと思う。

松栄 恵比寿
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-2-4
時間:11:30-14:00、17:00-23:00
休み:無休(年末年始を除く)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください